手芸の本を見ていて、子供の頃に母に買ってもらったハギレで何か作れないか、と思い、
ヨーヨー(円形のモチーフ)キルトをヒントにパッチワーク風に。
子供のころからお人形の服を作りたいと思っていましたが、当時はそんな技術がまったくありません。
ずっと押し入れにハギレがあり、変色した部分をのぞいてワンピースに。
ネットに出品してみたものの、反応が良くないので人形を変えて出品。
バックの絵は絵画教室に通っていたときに書いたものです。
なかなかなじんでる。
横から見ると薄っぺらく見えるワンピースのことをプロは「イカワンピ」というらしいです。
確かにまるでイカの頭みたい。
洋裁の知識は学校の家庭科レベルであることが浮き彫りに。
しかし、ネットで買っていただきました。
拙いくせに、ありがとうございました。
0コメント